こんにちは。今年もこの季節がやってきましたね!!
9月1日、2022年度版のレゴ アドベントカレンダーが発売されました。
今年のラインナップは、全部で5種類あります。
この後、セット内容を詳しく紹介します。
アドベントカレンダーとは?レゴにもあるの?

みなさんはアドベントカレンダーという名前をご存知でしょうか?
簡単に言いますと、「クリスマスまでの日数を数えるために使われるカレンダー」です。
(アドベントとはキリストの降臨という意味があります。)
12月1日から24日までのカウントダウンをするので、24個の窓がついています。
クリスマスの時期が近づくと、中にお菓子が入ったアドベントカレンダーをよく見かけますよね♪
筆者自身も、小さい頃にワクワクしながら開けていたのを覚えています。
(あのチョコの味は今でも覚えています!楽しみで仕方ありませんでした笑)
そんな魅力的なアドベントカレンダーが、レゴでも楽しめるのは魅力的ですよね〜♪
箱を開けると、中からレゴが出てきて、自分で組み立てることができます。

レゴだと、こんなアドベントカレンダーになります。
24日分の扉の中に隠されたレゴを作って、クリスマスまでの日々を楽しむことができます。
レゴアドベントカレンダー2022のセット内容
では、1つ1つのセット内容を詳しく見ていきましょう♪
レゴシティ アドベントカレンダー 60352
対象年齢5歳〜。
全287ピース。


アドベントカレンダーシリーズの中で、一番作りやすいセットになっています。
組み立てた後は箱を広げて、街の中で遊ぶことができます。
レゴ スーパー・ヒーローズ マーベルガーディアンズ オブ ギャラクシー アドベントカレンダー 76231
対象年齢6歳〜。
全268ピース。



マーベルシリーズのアドベントカレンダーです。
フィグは全部で6体も入っています。
マーベルの世界観を感じながらクリスマスまでのカウントダウンをすることができます♪
レゴ フレンズ アドベントカレンダー41706
対象年齢6歳〜。
全312ピース。



レゴフレンズのキャラクター3体と、サンタとトナカイも入っています。
クリスマスシーズンにぴったりなアイテムも出てくるので、開ける度にクリスマス気分を楽しめそうです♪
レゴ ハリーポッター アドベントカレンダー76404
対象年齢7歳〜。
全334ピース。



ハリーポッターなどのフィグが7体も入っています。
映画のシーンを再現しながらごっこ遊びも楽しめそうですよね♪
レゴ スターウォーズ アドベントカレンダー75340
対象年齢6歳〜。
全329ピース。


「マンダロリアンシリーズ2」に登場したフィグや武器、アクセサリーがいっぱい詰まっています。
子供だけでなく、大人も楽しめそうなアドベントカレンダーです♪
以上、2022年度のアドベントカレンダーを紹介させて頂きました♪
過去のアドベントカレンダーのレビューをご覧になりたい方は、下記をご参照ください↓
レゴ アドベントカレンダー2020のレビュー
我が家はハリーポッターとレゴフレンズを購入して、子供達が実際に作ってみました♪
⚠︎こちらは2020年度に購入したアドベントカレンダーについて紹介しております。
レゴハリーポッター2020アドベントカレンダー75981のレビュー
ハリーポッターが大好きな6歳児の姉さんが作っていきます。

クリスマス感がたっぷり伝わってくる箱に入っています。

プレゼントとして渡す場合は、ここに名前を書くことができますよ♪

じゃーん。
箱を開いてみると、素敵なクリスマスツリーが描かれています!!
(映画のシーンがよく再現されています!子供達からわぁ〜っと歓声があがりました。)

1〜24までの番号が書かれているので、クリスマスイブの日まで1個ずつ、この小窓を開けていく仕組みになっています。

まだ12月ではないんですが…娘達がどんどん開けていきます。笑

開けてみると、このように組み立て方が書かれた絵と、袋に入ったブロックが入っています。
(この開ける瞬間がすごくワクワクするんですよね〜♪姉さんも嬉しそう!)

ブロックを取り出すとこんな感じです。
ハリーポッターの登場に、テンションが上がっております。

できました。
(大人っぽいハリーポッターで、タキシード姿が素敵です。)
この後も、「つぎは2ばん!2はどこかな〜」と探しています。
1個が小さな袋に入っているので、6歳の姉さんは簡単に作っていけます♪
(これくらいの量のほうが毎日やっていくには良いのかと思います。)
他に作ったものを少し紹介させて頂くと…

ミニサイズの可愛いホグワーツ城や、

ピアノ

ツリー

船

わかる人にはわかりますよね?映画に登場するアイテムもあります。

フィグは全部で6体入っています。
(ハリー、ロン、ハーマイオニー、双子の姉妹、チョウチャンかな?)

全部並べてみると、クリスマスらしい華やかな印象で、とっても素敵です。
飾っておいても良さそうですし、映画のシーンを再現しながら遊ぶこともできます。
(他のレゴセットと組み合わせても良さそう!)
対象年齢は7歳〜となっていますが、6歳児の姉さんでも簡単に作ることができていましたよ〜。
これからの季節に、クリスマスプレゼントとして贈るのにぴったりなセットです。
何が出てくるか分からないワクワク感と、達成感を味わえるのでとってもオススメです♪
レゴフレンズ2020アドベントカレンダー41420のレビュー
お次はレゴフレンズ。
色もカラフルで可愛らしいセットになっていますよ。
4歳の娘と作っていきます♪

箱もとっても可愛いです。

開けると、こんな感じです。

1〜24までの数字が書かれた小窓があります。
ここを1個ずつ開けてブロックを取り出せる仕組みになっています。

「あいた〜」と嬉しそう♪
最初はエマちゃんのフィグが入っていました。

このような小さい袋に入っています。
開けた扉に書いてある絵を見ながら作っていきます。

上手にはめていきます。

できました!お洋服が可愛いです。
このように、1日1個ずつ入っていたレゴを完成させていきます。
(ちょこっとずつが楽しいし続きますよね♪)

他にも可愛いアイテムが沢山作れます。
(レゴフレンズは小物が多いので、女の子にはとっても喜ばれるかも!)

クリスマスらしいアイテムが盛りだくさん!

アヒルのおもちゃ

お菓子がのったテーブル

スケボー

とっても可愛いエルフ

サンタさんの格好をしたミセスクロースも作れます。
(一個一個がとても可愛いので、作るのも楽しそうでしたよ♪)
対象年齢6歳〜のセットだったので、4歳の娘の手にはつけにくい箇所もありました。
少しだけお手伝いしましたが、ほとんど自力で作ることができていました!

クリスマスの華やかで楽しそうな雰囲気が伝わってくるお部屋になっています。
箱の裏表紙を使って遊べるので、娘も喜んでいました。
女の子へのクリスマスギフトにとってもオススメなセットです。
*最後までお読み頂きありがとうございます*