【レゴフレンズ】実際に作ってみた!キュービーズのレビュー。

レゴフレンズ キュービーズ

今回は昨年12月26日に発売された「レゴフレンズ キュービーズ」のレビューをさせて頂きます。

セットの内容や、実際に子供達と一緒に作ってみた感想なども詳しく紹介させて頂きます。
ぜひ参考にしてみて下さい。

追記!!
2020年4月1日に、キュービーズの第2弾が発売されます。
(こちらの記事で紹介しております→予約開始】レゴフレンズキュービーズ第2弾の紹介

では、セット内容から見ていきましょう!

レゴフレンズ キュービーズの内容

レゴフレンズのキュービーズは全部で5種類あります♪
その中から、今回は「ステファニーのスイーツキッチン41401」を紹介させて頂きます。
対象年齢は6歳〜。
全部で44ピース入っています。

レゴフレンズ キュービーズ

すみません、箱だけミアのを撮ってしまいました・・。
コンパクトで可愛い箱ですよね♪

レゴフレンズ キュービーズ

中には
・ケース
・ブロックが入った袋×1
・ステッカー

が入っていました。

レゴフレンズ キュービーズ

さらに、ケースの中を開けると、、

レゴフレンズ キュービーズ

?マークのついた箱と

レゴフレンズ キュービーズ

小さなアイテムが入っていました。

レゴフレンズ キュービーズを実際に作ってみた感想&対象年齢

可愛いパッケージに見惚れた5歳児姉さん。
5種類大人買いしたかったのですが、在庫があった3つを買うことにしました♪
対象年齢は6歳〜となっているので、レゴがお得意な姉さんなら作れるかな??

では「ステファニーのスイーツキッチン41401」を作っていきます♪

レゴフレンズ キュービーズ

開けてみて一番気になったのはやはり「?」マークがついている箱。
中には可愛いワンちゃんが!!
開けてみるまで何が入っているか分からないサプライズは嬉しいですよね!!

レゴフレンズ キュービーズ

説明書の表と、

レゴフレンズ キュービーズ

裏です。
レゴはとっても分かりやすく書いてあるので、はじめてのレゴでも安心です♪

レゴフレンズ キュービーズ

可愛いステッカーを貼ってみました♪

レゴ キュービーズ

レゴフレンズらしい、可愛い色のブロックが沢山入っています。
ワクワクしながら作れるのって良いですよね〜。

レゴ キュービーズ

レンジの上で何かスイーツを作ってるのかな??

レゴフレンズ キュービーズ

完成するとこんな感じです♪
エプロン姿のステファニーも可愛い!!

レゴフレンズ キュービーズ

ちなみに、ステッカーが沢山入っているので、好きなところにペタペタ貼れます♪
ちょっと貼りすぎ感のある姉さん。笑
でも、レゴは自由に、楽しく、集中して作れるのが一番の魅力ですよね〜。

レゴフレンズ キュービーズ

作り終わった後は、3歳児チビ子と一緒にごっこ遊びで盛り上がっていました。

44ピースと少なめなので、大体30分くらいで完成していました。

可愛いだけじゃないのが魅力的で、機能性もバッチリなんです!!
ちょっと私なりにまとめてみたので参考にしてください♪

  • 持ち運びが便利

→開け閉めできるコンパクトケースなので、ブロックが崩れる心配がない。
お出かけに持って行けちゃうレゴなんです。

  • 飽きない。はじめてのレゴデビューにもオススメ

→ブロックの組み立て以外にも、ステッカーを貼る作業もあります。
作っていて飽きがこないのがすごく良い!!
多いピースだと、途中で集中力が切れちゃうことあるんですよね・・。
レゴデビューにもオススメできます。

  • お手頃価格でちょっとしたプレゼントにオススメ

→約1000円というお手頃価格で、作る&遊ぶが十分に楽しめます。
可愛い物が好きな子、ごっこ遊びが好きな子に喜ばれるかと思います。

以上になりますが、キュービーズの魅力は伝わったでしょうか??
4月に発売される新シリーズも楽しみです♪

レゴフレンズ キュービーズはどこで買えるの?価格は?

価格は下記サイトを参考にしてください↓

レゴフレンズ キュービーズ ステファニーのスイーツキッチン41401

レゴフレンズ キュービーズ ミアのどうぶつルーム41403

レゴフレンズ キュービーズ エマのフォトスタジオ41404

レゴフレンズ キュービーズ オリビアのラボ41402

レゴフレンズ キュービーズ アンドレアのミュージックルーム41400

*お読み頂きありがとうございます*