この記事では、「レゴハリーポッターシリーズ」の2022年に発売された全商品を紹介させて頂きます。
前回のシリーズに引き続き、今回もホグワーツの授業を再現した教科書のセットが発売されています。
(教科書を開くと、そこにはホグワーツの世界が広がっていますよ♪)
この後詳しいセット内容や価格について紹介させて頂きますので、ぜひ参考にしてください。
《追記》
6月1日に新作が発売されたました→【6月新発売の商品はこちらから】
目次
ホグワーツの教科書:占い学76396
対象年齢8歳〜。
全297ピース。


トレローニー教授の占い学の教科書を作ることができます。
教科書を開くと、まさに占い学の授業の風景が広がっています。
映画のシーンを再現してごっこ遊びを楽しむことができますし、本のように立てて置いておくことができるのも魅力的です。
トレーローニー教授、ハリーポッター、パーパティーパチルのフィグがセットに入っています。
アイテムは全て教科書に収納できるので、持ち運びすることもできます♪
ホグワーツの教科書:闇の魔術に対する防衛術76397
対象年齢8歳〜。
全257ピース。


ムーディー教授の闇の魔術に対する防衛術の教科書を作ることができます。
映画のシーンを再現してごっこ遊びを楽しむことができますし、本のように立てて置いておくことができるのも魅力的です。
ムーディー教授、ハーマイオニー、ネビルのフィグがセットに入っています。
アイテムは全て教科書に収納できるので、持ち運びすることもできます♪

前回のシリーズと組み合わせて、このように全部つなげて遊ぶこともできちゃいます!
(これ見ると、全部欲しくなる…笑)
ホグワーツの医務室76398
対象年齢8歳〜。
全510ピース。



ハリーポッター、ハーマイオニー、ロン、マダムパンフリーのフィグと、フクロウのお人形がセットに入っています。
医務室にやってきたロンの手当てをしてあげたり、時計塔から時間旅行に出発したり、映画のシーンを再現して遊ぶことができます。
ホグワーツの入った魔法のトランク76399
対象年齢8歳〜。
全603ピース。




ホグワーツの生徒用トランクを作ることができるセットです。
なんと、お気に入りの寮カラーとステッカーでカスタマイズすることができるんです!!
(これは嬉しい〜♪)
遊び方も自由自在!
映画のシーンでお馴染みの、組み分け帽子や大広間の食事、寮の談話室などを再現して遊ぶことができます。
ハリーポッター、ハーマイオニーなどのフィグ5体と、その他にオリジナルフィグが作れるアイテムが入っています。
6月新発売!ホグワーツ シリウスの脱出 76401
対象年齢8歳〜。
全345ピース。



ハリーやハーマイオニー、シリウス、バックビークのフィグが入っています。
バックビークは翼を取り外すことができ、背中にフィグを乗せることも可能です。
映画「ハリーポッター アズカバンの囚人」のシリウスの脱出シーンを再現して遊ぶことができます。
6月新発売!ハンガリー・ホーンテイル種 76406
対象年齢10歳〜。
全671ピース。


伝説のドラゴンを作ることができるセットになります。
スタンド後部のハンドルを回すと、ドラゴンの翼が動きます♪
ドラゴンの翼は全幅約40cm、全長約48cmなので、存在感のあるかっこいいドラゴンを作ることができます。
\詳細はこちらから/
6月新発売!ホグワーツ ダンブルドアの校長室 76402
対象年齢8歳〜。
全654ピース。



フィグは全部で6体(ハリーポッターやハーマイオニー、ダンブルドア、スネイプ、フィルチ、マダム・ピンス)入っています。
4階建のホグワーツ城を作ることができます。
校長室には、グリフィンドールの剣や組み分け帽子が置いてあります。
また、透明マントを着て、図書館に忍び込むこともできます♪
映画のシーンを再現しながらごっこ遊びが楽しめるセットになっています。
6月新発売!魔法省 76403
対象年齢9歳〜。
全990ピース。



レゴでは初の魔法省が作れるセットになります!
なんと全部で9体ものフィグが入っています。
(ポリジュースを飲ませて変身できるセットも入っています。)
建物は分解して、好きなように組み合わせることもできます。
6月新発売!グリモールド・プレイス十二番地 76408
対象年齢8歳〜。
全1083ピース。



ネコのクルックシャンクスもあります。
(なんだかワクワクするような仕掛けですよね〜♪)
シリウスブラックの家には、映画の中でロンとハーマイオニーが練習していたピアノが置いてあります。
映画のシーンを再現しながら、ごっこ遊びが楽しめそうなセットです。