今回は女の子達に人気のレゴフレンズシリーズの中から、ごっこ遊びが楽しめる「さくせんハウス」のレビュー、価格について紹介させて頂きたいと思います。
セット内容も豪華で、仕掛けがいくつもあって楽しく遊べるのでオススメです♪
ぜひ、参考にしてみてください。
(ちなみに、2019年5月にもう一つのさくせんハウスが発売されました!!
「海のどうぶつさくせんハウス41380」で、舞台は海なんです。
こちらも内容が充実したセットになっているので、後ほど紹介させて頂きます。)
目次
フレンズのさくせんハウス(41340)のセット内容
まず、セットの中身を見ていきましょう。

このように、大きい箱で届きます。

小分けになった袋が全部で7個入っています。
姉さんのレゴ歴史上、一番多いです!!(722ピース入っています!)
なんとも作り甲斐がありそうです♪

ちなみに、セットに入っているフィグは全部でこの3人の子達です。
エマ、アンドレア、オリビアですね♪
(できれば5人全員ほしかった!!笑)
フレンズのさくせんハウスで実際に遊んでみた感想&対象年齢
では、早速作っていきます♪

すぐに熱中し始めた姉さん!!
分厚い説明書を見ながら、作り始めていきます。
細かいところはパパにヘルプを求めながらも、負けず嫌いな姉さんは自力で頑張っています。
(レゴデュプロと違って、かなーり細かいブロックになるので、4歳児には難しい部分もあります。)

どんどん作っていきます♪
可愛いシールを自分で貼っていく楽しさもありますよね。
丁寧に丁寧に貼っていきます。
作り始めたのが夕方だったということもあり、途中、休憩も兼ねてお風呂タイムに♪
パジャマに着替えて、またすぐ作り始めました!!
(途中やめたいとも言わず、頑張って作り続ける姿を見ながら、
こんなに集中力があったんだと感心してしまいました笑)
パパに見守られながら頑張ること2時間!!
やっと完成しました!!!!
休憩前の作成時間もいれると全部で4時間かかりました。
「できた〜」の声が達成感に満ち溢れていましたよ♪
この後、実際に遊んでみて、楽しめる仕掛けがいくつかあることに気づきました♪
とても魅力的なので紹介させて頂きます。

例えば、これ!!
ハウスの屋上から地上へと、クルクル回転しながら降りてこれます。
姉さんだけでなく、チビ子も大興奮でした。

そして、この可愛らしいブランコ。
子供たちもユラユラと楽しそうに揺らして遊んでいました。

この仕掛けは私もびっくり!!
くるくる回せば、1階から荷物の上げ下げができちゃいます♪
これはチビ子も大興奮で遊んでいました。

青い滑り台を使って下の階に降りてこれちゃいます♪
ポストも可愛いです。

姉さんはこのポストがお気に入りで、中にお手紙を沢山詰め込んで遊びます♪

シャッターの上げ下げも楽しい〜!

ちゃんと上手にガレージに戻します。

ハムスターの回し車もクルクル自分で回せます。

ペット専用扉を見つけました!!
うさぎさん、通れるかなぁ〜♪

「何がみえるかな〜。」

何やら屋上のプールはおしゃべりで楽しそう。
ジュースも可愛い♪

ヘッドホン付けて歌ってます♪

今度はギターで♪

ホットドッグ焼いて食べています。
美味しそう〜!
(ちなみに、このステファニーとミアのフィグはこのセットには付いてません!)

何やらベッドルームでは、ボードゲーム中かな?

お庭には可愛いワンちゃんとうさぎさんが遊んでいます。

これはリビングルーム。

フレンズカラーの椅子が並んでいて可愛らしいです♪

みんなで並んで寝てるのかな?
このように、細部にわたって遊べる仕掛けが沢山あって、レゴフレンズならではの可愛いレゴがいっぱいです。
遊びも可愛さもいっぱい詰まっているセットです。
ごっこ遊びに夢中になれますよ♪
レゴフレンズ フレンズのさくせんハウスはどこで買えるの?価格は?
レゴフレンズシリーズの中でも、人気の高いさくせんハウス。
トイザらスや玩具屋さんでもよく見かけますよね♪
オンラインでの価格は下記サイトをご覧ください。
【2019年5月新発売】海のどうぶつさくせんハウス41380のセット内容

こちらが今年5月に発売された新商品になります。
全部で602ピースなので、「さくせんハウス41340」より約120ピース少ないです。

ブルーを基調にしていて、海が似合う爽やかな印象ですよね♪
海の動物診療所、プールなどがあります。

ごっこ遊びが盛り上がりそうです♪


フィグは2体(ミア、エマ)、動物フィギュアが5体ついています。
海のさくせんハウス、こちらも楽しく遊べそうです。
他にもレゴフレンズ「ハートの小物入れ」のセットについて詳しくレビューを書いております。
ご興味のある方はぜひご覧下さい→https://hapiku.net/700/