こんにちは、 Tiaです。
今回は、絵本「きんぎょがにげた」のあらすじや内容、対象年齢について詳しく紹介したいと思います。
実際に子供に読み聞かせた時の反応なども書いておりますので、ぜひ参考にして下さい。
また、作者、五味太郎さんのオススメ絵本やグッズも紹介させて頂きます。
目次
きんぎょがにげたの作品情報と対象年齢
- 作:五味 太郎
- 出版社:福音館
- 出版年:1982年
- 対象年齢:2歳〜
作者の五味太郎さんは、日本の絵本作家として有名な方で、ファンも多いことで知られています。
独特な絵が印象に残りますよね。
対象年齢は2歳〜です。
(うちの娘も、2歳の頃からどハマりしている大好きな絵本です♪)
きんぎょがにげたのあらすじ(内容)

金魚鉢の中から、金魚が1匹逃げ出します。
「どこににげた」
金魚の行方を探し出します。
見つけても、また逃げる。
そして、また探す。
「こんどはどこ」と言いながら探していきます。
意外な所に隠れているかも・・?
《参照:出版社HP》
きんぎょがにげたを読み聞かせた時の子供の反応は?
初めて読んだのは、チビ子が1歳半の頃でした。
「いた〜」と言いながら楽しそうに探していましたよ。
慣れてくると、ものすごい速さで見つけてきます!!笑

このように、当時3歳の姉さんと速さを競い合うかのように読んでいます♪
二人とも大好きな絵本で、読もうね〜と持ってくるとテンション高く駆け寄ってきます。
先ほど申し上げた通り対象年齢は2歳〜となっていますが、1歳半くらいの子でも楽しめるかと思います。
きんぎょがにげたを購入した感想
この絵本は、シンプルな絵&文字で作られています。
なので、小さな子供ににとって、分かりやすくて読みやすい絵本なんだと思います!
なんといっても、この金魚のお顔がとっても可愛らしいんです!!
また、この絵本の魅力は、子供と一緒に親子で楽しめることです。
「金魚さん、どこにいったかなぁ〜」と言うと、ものすごい速さで指を指すので、
そんな娘の姿を見ると、私もすごく楽しいです。
(やっぱり子供達の喜ぶ顔、嬉しそうにはしゃぐ姿を見れる時が最高に幸せな時です。)
この絵本を読むと、親子だけの時間を楽しく過ごせると思います。
絵本の人気ランキングでも上位を占め続ける理由がわかります。
きんぎょがにげたの作者「五味太郎」さんの絵本紹介
今回紹介させて頂いた「きんぎょがにげた」の他に、五味太郎さんが書いた絵本は沢山あります。
可愛らしい絵と、わかりやすい文で表現された絵本はうちの子たちにも大人気です♪
この後、人気があるオススメの絵本を紹介します。
きいろいちょうちょ
「きいろいのちょうちょ」と言って、男の子が蝶を捕まえにやってきました。
しかし、黄色くてちょうちょに見えたのはじっさい・・
しかけ絵本なので、実際にめくりながら楽しめます。
うちの子たちも大好きな絵本です。
まどからおくりもの
サンタクロースが空からやってきます。
サンタさんは色んなお家に行って、窓から誰が寝ているのかなぁと覗きます。
そしてプレゼントを置いていきますが、、はたして間違えていないのでしょうか??
しかけ絵本なので、楽しみながら読むことができますよ。
たべたのだあれ
「さくらんぼ たべたの だあれ」
2匹のゾウさんが並んでいますが、1匹のゾウさんのしっぽにさくらんぼが付いています。
「いちご たべたの だあれ」
今度はライオンさんが出てきます。
子供達がすきな「あてっこ」を絵本で楽しめる内容になっています。
うちのチビ子が大好きな絵本です♪
みんなうんち
子供達が好きな「うんち」の絵本です。
ゾウさんやお魚、鳥など、色んな動物のうんちが登場します。
大きさや形も様々なうんち、色んなうんちが見ている子供の心を自然と惹きつけます。
動物や人間は、うんちをする場所も違えば、なんでうんちをするのかなど、奥深いことまで分かりやすく描かれています。
(なんだかうんちうんち連呼してますね笑)
チビ子も「うんち」を連呼しながら楽しく読んでいる絵本です。
きんぎょがにげたのグッズ紹介
先ほどもお伝えしましたが、「きんぎょがにげた 」の絵本には、とっても可愛らしい金魚が登場するんです♪
絵本だけでなく、グッズも人気の金魚さん。
この後、商品をいくつかご紹介させて頂きます!!
ギフトにもおすすめですよ〜♪
(多数の絵本やグッズを販売している「絵本ナビ」さんが取り扱っている商品を中心にご紹介させて頂きます。)
刺繍ポーチ

\商品の詳細はこちらから/
【きんぎょ 刺繍ポーチ Sサイズ】
ブックカバー

\商品の詳細はこちらから/
【きんぎょ ブックカバー】
透かし和紙お手紙セット

\商品の詳細はこちらから/
【きんぎょ 透かし和紙 お手紙セット】
水筒 水玉

\商品の詳細はこちらから/
【きんぎょ 水筒 水玉】
ランチボックス 水玉

\商品の詳細はこちらから/
【きんぎょ ランチボックス 水玉】
baquet カーテン
\商品の詳細はこちらから/
【きんぎょ baquet カーテン】
絵本の積み木 ミニプレイセット
\商品の詳細はこちらから/
【きんぎょ 積み木 ミニプレイセット】
絵本&積み木セット
\商品の詳細はこちらから/
【きんぎょ 絵本&積み木セット】
以上、オススメの商品を紹介させて頂きました。
絵本の定期購読サービスにご興味のある方はこちらの記事も参考にしてください♪
→【ワールドライブラリー】気になる口コミ&サービス内容を徹底解説!
*最後までお読み頂きありがとうございました*